沖縄で軍用地を見学をさせてもらいました。

数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

空き家の再生をしているヒグチです。

ご縁があり人生で初めて沖縄へ行ってきました。

目的は軍用地の視察。

視察と言っても軍事関係の視察ではなく、軍事施設の土地の話。

沖縄滞在中は台風がUターンしてきた影響でトラブル続きでしたが無事に帰ることができました。

軍用地とは

「軍用地」とは

軍用地とは、主に沖縄に存在する自衛隊基地や米軍基地等のことを指します

投資目的や相続税対策で注目されている

国から所有者へ年間借地料が支払われる

ひぐち
ひぐち

僕には買えませんが面白そうなので話だけでも聞こうと沖縄へ行ってまいりました。

いざ沖縄の軍用地へ

沖縄へは関空ではなく神戸空港から出発しました。

便数は関空からの方が多いですが僕が住む尼崎市からは神戸空港の方が近く、空港までの運賃が安いので神戸空港からソラシドエアで行くことに。

 

飛行機に乗り込む前、機体に描かれたポケモンのナッシーを発見。

ポケモンの中ではマイナー?なキャラクターなのでなぜナッシーが描かれてるのか調べると、ソラシドエアは宮崎県に本社を置くの航空会社で宮崎の「県の木」に制定されてるからだそうです。

そして約2時間10分のフライトを経て人生初の沖縄に到着。

 

空港に着くやいなや、待ち合わせ場所のウェルカムホールに向かい参加者16名が集合。

このイベントを紹介してくださった方は参加できず、初対面の方々と沖縄を巡るという異様な状態で幕が開くことに。

空港から外に出ると沖縄は暑いイメージがありましたが、関西のような不快な暑さはなく快適だったことに驚きでした。

空港で合流した関西出身の方たちもそう仰っていたので間違いないでしょう。

 

那覇市から、うるま市に移動してお腹が空いてきたので買い出しに行きます。

せっかく沖縄に来たんだから、コンビニじゃなくて地元のスーパーにしかないようなものを買おうということで真栄里市場に行きました。

関西には無い惣菜や弁当がたくさんあり、気を取られて写真を取り忘れたのはこの日唯一の失態。

食事は車の中で済ませました。

そして本日泊まる宿に到着。

 

部屋に入るとオーナーの粋な計らいで食べ物をたくさん用意されていたのが嬉しかったですね。

テーブルの真ん中には温かいメッセージカードと、一番奥にはイルカの風船。

サーターアンダギーめっちゃ美味しかったですよ。

 

肝心なお部屋はとてもキレイでベッドも16人ぶん用意されてあり申し分ありません。

キッチンも高級ホテルのようにピカピカで、外は南国情緒あふれる景観で気分を上げてくれました。

そして荷物を置いて一息ついた一行は目的の軍用地を目指します。

 

人の土地なのであまり詳しく書けませんが、道路沿いに軍用地を所有されていてこの土地が返還されれば購入時よりも高値が付くんだそうです!

今は所有されているので、所有者から国が土地を借りて米軍が土地を利用している状態。

そして所有者には年間借地料が支払われる仕組みになります。

 

こちらはホワイトビーチと言われる基地で、アメリカが接収してから勝手に名付けました。

場所はここらへん↓

ホワイトビーチは米軍だけでなく自衛隊も使用しているようです。

一緒に軍用地の見学に参加された元自衛官の方が来たことあると仰っていました。

そして本日の見学会はこれで終了。

宿に戻ることに。

 

夕食はチャーリー多幸寿(たこす)というタコス屋さんでタコスをテイクアウトして帰宿。

タコスって南米料理じゃなかったっけ?と少々疑問が湧きましたが、創業者の勝田さんが当時アメリカに統治されていた沖縄のレストランで働いていた時に教わったのがきっかけでだそうです。

修行後にアメリカの許可を受けて開いたのがこのチャーリー多幸寿

 

肝心の味はとても美味しくて、それに加えて食べやすいのも良かった点。

タコスの皮はパリッとした印象でしたが、ここのタコスの皮はもっちりしてて美味しかったです。

人気の理由がよく分かりました。

 

晩餐を終えた一行は「ちゅらーゆ」という温泉に向かいます。宿にもお風呂はありましたがせっかくの沖縄なので外で入ることに。

温泉に来ても空き家の再生に関する話は尽きず閉店ギリギリまで喋りっぱなしでした。

そして宿に戻って就寝。

 

翌日は今回の見学会のクライマックスでもある嘉手納飛行場に向かいました。

沖縄に行ったことがない人でも嘉手納飛行場の名前は知ってる人は多いのではないでしょうか?

「道の駅かでな」に隣接してあり、屋上からは見晴らしがよく嘉手納飛行場を見渡せます。

 

地図で見ても広いのは分かっていましたが、実際に見てみると想像以上に広い!

眺望が利くので軍用機の様子をよく分かります。

 

屋上にはどこに何があるのか分かりやすいように上空写真が掲示されてありました。

この写真を使って、どのエリアが人気で地価上昇率が高いといった情報を教わります。

僕にはまだまだ買えませんが…

 

最後に米空軍嘉手納弾薬庫地区に向かいます。

倉敷ダムにあるこの真っ白な展望タワーから一望できるのでみんなで向かうことに。

高さ40mの建物の展望スペースにエレベーターで向かいますが、重量オーバーでブザーが鳴るというハプニングも!

 

こちらが米空軍嘉手納弾薬庫地区で、まるで日本じゃないみたいな風情ですね。

こんなに自然豊かな場所が弾薬庫だなんて少々やるせない気持ちにさせられます。

ですがこのエリアは軍用地投資としてとても人気が高い場所です。

 

別の角度からは沖縄市の市街地を一望することができます。

そして今回の見学会はこれで終了。

解散となりました。

軍用地見学会終了後

沖縄を満喫するために見学会終了後の予定は空けておいたので、美ら海水族館を目指します。

今回の見学会に参加していた方も美ら海水族館に行く予定だったので一緒に向かいました。

初対面の方と2人で巡るという滅多に無い体験。

せっかく沖縄に来たので、目的地の美ら海水族館に直行するのではなく良さげな場所があれば寄り道をするプランで目指します。

〇寄り道した場所

・琉球村

・瀬名波海岸

・残波ビーチ

・ミッションビーチ

・瀬底島

・名護夏まつり

寄り道した場所をぜんぶ書くと長すぎるので、特に良かった場所だけを紹介していきたいと思います。

 

ここは瀬底島といって、本島のすぐ隣にある小さな離島で橋が架かってあるので車で行けます。

車での移動中にゲリラ豪雨に見舞われましたが、着く頃になんとか止んでくれたのでよかった。

そして夕方に目的地である美ら海水族館に到着。

 

時間は夕方の6時頃。

夕方だったこともあり館内は空いていたので巡りやすかったです。

 

たくさん写真を撮る予定でしたが、鑑賞に熱中するあまり撮り損ねてしまいました。

鑑賞は1時間くらいですべて回り終了。

ホテルに戻ります。

 

美ら海水族館から那覇市の宿に戻る途中、沖縄に来て以来ありえない人だかりを発見!

歩道や歩道橋は人が多すぎて交通規制。

 

なんと「名護市夏まつり」が開催中と判明。

偶然、大規模なお祭りを見つけてしまったのでいてもたってもいられず突撃参加。

お祭りは終わりかけで水族館と同じく空いていて、食べ物が半額で売られていて良いことづくめ。

しばし滞在して名護市のお祭りの雰囲気を味わったところで再び帰路に就きます。

 

やっとホテルに着いたのは夜の10時。

さすがにこの時間は閉まってる店が多かったのでコンビニで食材を購入。

これだけじゃ寂しいので

 

まだ開いてた沖縄発祥のアイスクリーム販売会社のブルーシールに寄り道。

紅山芋という珍しい味に惹かれて召すと、甘さ控えめで想像以上においしい!

そして本日の予定を終え寝床につきました。

沖縄旅の後半は観光とグルメ

・首里城

・海音(居酒屋)

・首里城

・真夜中スイーツ

・カラオケバーHANA

軍用地見学後の予定は遊びがメインになります。

疲れもあり翌日は午後からの活動になりました。

昨日、一緒に美ら海水族館に行った方から「ひめゆりの塔に行かない?」と連絡を受けましたが疲れて寝ていたため気付いたのは午後。

 

時間を考慮すると午後から遠くには行けないので、目的地を首里城に設定。

しかし台風が沖縄本島に接近していて強風が吹き荒れていたため首里城は臨時休園。

石垣を眺めただけでホテルに戻ることに。

 

そろそろお腹が空いてきたので沖縄の美味しいお店を開拓することにしました。

そこで見つけたのが海音(みおん)

国際通り沿いにメニューが掲載されていたので品揃えが分かりやすく良さげだったので入店。

注文した料理がこちら↓

・アグー豚のソーセージ

・ゴーヤチャンプル

・ミミガー

・もずくの天ぷら

・ソーキそば

・海ぶどう

・グルクンのから揚げ

ゴーヤチャンプル以外はすべて初めて食べたものでどれも美味しいく甲乙つけ難い。

お腹一杯になったところで本日の活動は終了。

 

 

夜が明けて、この日は昨日行けなかった首里城にリベンジ。

空が程良く曇っていてすごしやすかったです。

 

首里城へタクシーで向かったのですが、運転手さんと話していると軍用地の話題になり、地元の人しか知らない情報を教えていただき棚から牡丹餅。

 

ここが有名な守礼之門です、教科書で見たことある人は多いのではないでしょうか?

台風が通過した後に撮ったので少々葉っぱが散らかってます。

 

13世紀末に生きておられた方々が建造した建物と頭に入れながら巡ると感慨深いですね。

最後にお土産屋さんに寄ってから帰りました。

ホテルに帰ってからまだ時間があったので夜の国際通りをブラブラしているとスイーツ屋さんを発見。

 

一人でスイーツに舌鼓を打っていると、隣の女性二人組が関西弁で会話をしています。

チラチラ見ていると向こうもコチラをチラチラ。

すると店員さんが僕と隣の女子2人を繋いでくれて出身地を聞くと宝塚と判明!

(実は前日の夜に僕はこの店に一度来てて、店員さんと顔馴染みになってたのでスムーズに繋いでくれたのです。)

話は弾み、なんと朝の3時に飲みに行くことに。

 

待ち合わせ場所に集合すると、まさかのハブ酒で歓迎してくれました。

人生初のハブ酒でしたが、想像以上に飲みやすくあっさりした味ですね。

そしてこのままbarへ行くことになります。

 

実はダーツBARも初めてなんです!

BARにはすでに2人の女性がいまして、店主も若くて驚き!

 

こんな賑やかな飲み会は久しぶりで楽しくあり、今の20代前半の若者がするゲームのルールについていけず困惑。

ちょっと変わったシーシャも吸えたし、良い思い出になりました。

 

台風で動けない日もありましたが、沖縄で日本の空き家の行く末をみんなで考えたり、空き家の再生をしてる人達と集まって情報交換できたのはとても有意義でした。

皆さんありがとうございました。

コメント